福岡を離れて以来、定期的に九州のうどんが恋しくなる今日このごろ。
前に大阪で食べられる「ごぼう天うどん」について記事を書きました。こちらもぜひ読んでみてください!
福岡出身の私が愛して止まない「ごぼう天うどん」 大阪では、ごぼう天を食べさせてくれるうどん屋が多くはありません。 なのでかき揚げなんかをオーダーすることが多いのですが、今回訪問したお店では「福岡の資さんうどん」風な「肉ごぼう天うど[…]
資さんうどんの公式ストア
大阪から指を咥えて資さんうどんへの想いを燃え上がらせ、最近はやりの「お取り寄せグルメ」で福岡のうどんを食べられないかとネットを物色していました。
そうしたら、資さんうどんそのものに公式ストアがあるではありませんか!
資さんストアは、北九州発祥のうどんチェーン店・資さんうどんの通販サイトです。おうちでも資さんうどんを楽しんでいただけるよ…
さっそくお取り寄せ
公式ストアに個人情報を入力し、決済はクレジットカードで。
冷凍食品なのでクール宅配便で配送されます。申し込み時点で希望受取日を指定できるのは高評価ですね!
今回は「肉うどん」をオーダーしてみました。
ごぼう天は販売していないみたいなので残念です。
お肉はパックに入っているので湯煎するだけでOKです。スープは凍ってない状態で届いたけど、大丈夫だと記載がありました。こちらも湯煎するだけでOK。
調理してみました
出来上がりの写真。青ネギは商品には付いていないので自宅にあるものを入れました。
資さんカマボコは1食につき2枚ついています。彩りが出てキレイですね!
今回はごぼう天はありませんが、香りはあの資さんうどんそのものです。
食べてみて
「これ、間違いなく資さんうどんや!」
「最近食べた丸亀製麺より美味いぞ!これ冷凍食品なのに!」
率直にそう思いました。
まず麺が大阪で食べるうどんとは全然違います。つるつるモチモチしていて食感、口触りがすごくいい!すごくいい!(2回目)
本当に福岡で食べていた資さんうどんと同じように感じました。
店舗で提供している麺を冷凍しているんでしょうか?ほぼ同じですよ、これ。もちろんスープのお出汁も、とても美味しかったです。
新型コロナウイルス感染症の影響で帰省できない時期が続いていますが、こうやって実際の味に近いものをお取り寄せできるのは凄いですね。
ラーメンとかのお取り寄せって、ちょっとがっかりすることも多いんですが、資さんうどんの冷凍は本当にオススメなので気になる方はぜひ一度試してみてください。
今なら肉うどんは3食から購入できますよ!