家庭用カセットコンロの「やきまる」をご存知でしょうか?
コンロ会では有名なイワタニから販売されている、「煙が少ない焼肉グリル」です。
この商品はプレートとガスコンロがセットで売られているのですが、実はプレートだけでも売ってあるという情報を入手しましたので、実際に探して購入してみました。
やきまると同じイワタニから発売されているプレートです。
お手持ちのカセットコンロに載せて使用することができる商品で、私は近所のケーズデンキで1000円未満で購入することができました。安く買えて良かった!
開封してみたところです。
プレートは2つのパーツに別れています。
ドーナツ状の溝には水を入れ、上のプレートの隙間から余計な油が水に落ちるという造りです。
油が溜まらないので、焼いていても煙が少ないということですね。
実際に設置してみた状態です。
プレートの溝とカセットコンロの足が綺麗に重なり安定します。
今回はこのセットで、少しお肉を焼いてみます。
火を付けてみました。下には水を張っています。
隙間からはコンロの火が見えますね。
ドーナツ状の溝は熱されないように設計されていますので、水が沸騰して無くなることはありません。
ジュワ~!っといい音で焼いてくれます。
期待した煙ですが、全く出ないということはありませんでした。
油は確かに流れていきますが表面には油が残っているので、熱されて煙が発生するようです。
こちらは焼き始めてしばらく経った状態です。
油がプレートの縁やテーブルにまで飛び散っていました。
煙は出ていますが、ホットプレートよりは少ない印象です。
実際に使った感想
油は下に落ちるので食べやすいです。ホットプレートだと、溜まった油を吸い取ったり捨てたりしないと油っこくなりますが、このプレートではそれがありません。
この造りが煙を少なくすることに一役買っていそうです。
ですが正直なところ、その効果は期待したほどではありませんでした。
期待しすぎなければ、といい商品だと思います。
油が落ちてヘルシーにはなるので、そういった面がメリットだと分かった上で使用するといい感じです。購入を検討されている方は、この点を認識された方がいいかもしれませんよ。