寒い冬の時期でも、私は良く缶のドリンクを飲みます。
サーモスと言えば真空断熱マグカップやタンブラーが有名ですよね。実際に私も持っており、飲み物を飲む際に活躍してくれています。
しかし、少々面倒くさがりな私は飲んだあとの洗い物がおっくうですよね。特にビールなんか飲んだ後は。
なので、今回は缶を直接入れるだけの「缶ホルダー」を使用してみました。
缶を入れてみた
すっぽりと、350ml缶がきれいに収まります。
麦のうまみが溢れ出してきそうな画像ですね!
上部の黒い部分はゴムになっているので、滑りにくく持ちやすいです。
中をみると、こんな感じ。
ステンレスですね。
特に厚みは感じられないのですが、缶を入れた状態でも外側が冷たくならないので冷気が逃げていない=保冷できているのでしょう。
飲み終わったら中の缶だけ捨てればOKです。
汚れが気になる場合にのみ洗っています。
アウトドアでも活用
私はまだ室内でしか使っていませんが、例えばバーベキューやお花見など、外で使用すると保冷効果をもっと実感できるかもしれませんね。
夏は少し置いておくだけでぬるくなるので、ぜひとも試してみたいところです。
飲みものがぬるくならない350ml缶対応の保冷缶ホルダー。かなりオススメです。