先日、美味しいピザとパスタを頂いた記事を投稿しました。
↓こちらです。
和歌山県の白浜は、「白良浜」と呼ばれる白い砂で綺麗なビーチで有名です。ハワイのワイキキビーチと「友好姉妹浜」を結ばれている場所となります。 付近にはパンダがいるアドベンチャーワールドや、温泉宿なども多く近畿圏でも屈指の観光地と言えるでしょ[…]
この日は同じ和歌山県に白浜にある「湯快リゾート ホテル千畳<プレミアム>」に宿泊したので紹介します!
湯快リゾートとは
主に西日本に展開されている温泉宿です。
結構予約も多くて、「今週末に時間できたから行ってみるか」みたいな甘い考えだと入れない人気な温泉宿なんですよ。
特に週末は空いていないので、ご予約は計画的に。
空室確認は↓ここから可能です。
なぜ人気かというと、和歌山の湯快リゾートは<プレミアムリゾート>なので、ワンランク上の食材や設備を堪能することが出来きます!
白浜には3つの宿がありますが、なんとその3つともプレミアムなのです。
前に白浜御苑に宿泊したことがありまして、すごく良かったのでリピートしようと思ったんですが今回はホテル千畳を予約してみました。
ホテル千畳<プレミアム>
白浜でも海に近い、海岸沿いにある施設です。
大阪から車で2時間半〜3時間ほど。
公式サイトはこちらです。
癒しと遊びのサンセットスパリゾート「南紀白浜温泉 ホテル千畳<プレミアム>」|1泊2食バイキング付10,500円(税別)…
受付
フローリングに絨毯、また壁にブルーのインテリアが施され、南国のリゾート地を彷彿とさせる造りで綺麗ですね!清潔感があり「これは期待できる!」と思えるロビーでした。
実際に大満足して帰るんですけどね笑
チェックインの受付の方も親切で丁寧でしたよ!
設備
浴衣コーナー。
鍵を受け取ると部屋に向かう前に浴衣を選びます。正直なところ、そんなに迷うほどの浴衣の種類はなかったんですが、まあそこは気になるほどでも無く。サイズと色感でササッと決めて部屋へ向かいましょう。


奥にあるリラックスコーナーです。
ソファが設置されており、マンガがたくさん置いてありました。これ全部手にとって見ていいんですって。
温泉から上がった後、待ち合わせする際に便利でした。
長風呂の人と温泉に行っても安心ですね。
パソコンも設置されているのでインターネットも使うことができます。
ちなみに施設内には無料で使えるWi-Fiスポットがあります。
自分のスマホやタブレットを接続できるので、調べ物や写真のアップデートには困りませんでした。
スーパーファミコンミニも置いてありました。
部屋
今回の部屋。
プラン的には価格が低めの、オーシャンビューではないツインの部屋を選びました。
お部屋は広く清潔感があり、ソファでくつろげるのが◎!!
空気清浄機も置いてあるので花粉症、ハウスダストアレルギー持ちの私には嬉しいポイントでした。
お風呂
オススメの天然温泉です。
露天風呂と大浴場(半露天、サウナ付き)があり、自由に入ることができます。
露天風呂はそこまで大きくはありませんが、崖の隙間から海を見ることができる絶景ポイントとなっています。
写真は公式サイトより。
湯快リゾートのCMのラストにダイアモンド☆ユカイさんが温泉に入っているシーンがこの露天風呂なのかな?
自然を雄大さを感じながら、のんびりと天然温泉を満喫できます。
大浴場にも半露天風呂があり、こちらは広く景色もオーシャンビューなので気持ちいいですよ!サウナも完備されています。
食事
※新型コロナウイルスが流行する前に訪問した内容で記事を書いています。
食事はバイキング形式で、テーブルに座ると時間を気にすることなくゆっっくり食べることができるようになっていました。
置いてあるものは、刺し身だろうがお肉だろうが食べ放題です。
ソフトドリンクは飲み放題ですがアルコールは別料金なのでご注意ください。


お刺身、甘エビ。
皆さんが取っていって無くなってもスタッフの方が新しいものを次々に出してくれます。
カウンターキッチンの奥ではスタッフの方が調理されていました。


お寿司コーナーとサザエ、ホタテ。もちろん食べ放題です。
ステーキ肉もありました。レア感がある焼き加減。
和歌山で有名な井出商店のラーメンも置いてありました。
私は他の食事を食べすぎて、今回はラーメンまで辿り着くことができませんでした。他の食事が美味しく量も多いから、ラーメンはまた今度。


シェフによるマグロ解体ショー。解体後は調理されみなさんに振る舞われます。
お刺身美味しかったですよ!
この他にもデザートや揚げ物、たくさんのお惣菜が置いてあります。
全部を少しづつ食べても食べきれないかもしれません。小さなお子さん向けのコーナーもありましたので、家族で来て盛り上がること間違い無しです。
温水プール
レストランから外をみると、そこには温水プールの施設があります。
小雨が降っていたのですが、水着の若者が数名楽しんでいました。
ナイトプールってやつですね。
温水プールなので冬でも泳ぐことができるみたいです。残念ながら水着を持参していなかったので、私は入りませんでした。


リゾート気分を味わえるキレイな造りです。
真っ暗な場所でも綺麗に写真が撮れるのはAndroidスマホのPixel3の夜景モードが凄いからなのですが、過去にレビューした記事がありますので、良かったら見てください。
こんにちは。うめ坊です。 私は、去年発売されたPixel3というAndroidスマホを愛用しています。 もはやPixel4が発売され、新しく星空が撮れるモードが追加されたってタイミングですけども、iPhoneだけじゃなくAndroidのカ[…]
白浜御苑と比べて
今回はホテル千畳に宿泊しましたが、冒頭で述べた通り、以前に同じプレミアムモデルの湯快リゾート白浜御苑に宿泊したことがあります。
2施設を比べて感じたことをまとめます。
温泉はホテル千畳
露天風呂の雰囲気や半露天風呂からの景色など、温泉は今回のホテル千畳が良かったです。
海が見える景色がとてもキレイで「温泉でゆっくりしているな〜」と感じることができました。
食事は白浜御苑
食事は同じバイキング形式なのですが、白浜御苑はテーブルにコンロが置いてあり、目の前で和牛や魚介を焼きながら食べることができます。
私が行ったときには和歌山地元の熊野牛も食べ放題でしたので、食事で選ぶなら白浜御苑をおすすめします。
その他の設備は?
温水プールがあるホテル千畳も素敵ですが、私は白浜御苑にある岩盤浴のほうが好きです。
漫画コーナーも白浜御苑の方が大きかったと思います。無料で飲めるお茶なんかもありました。
白浜御苑の岩盤浴コーナー。利用は無料で、タオルも借りられます。
白浜御苑のお茶スペースです。こちらも無料で利用できます。
総評
ホテル千畳プレミアムは、文句なしにオススメできる温泉リゾートです。
温泉は素晴らしく、食事も種類が多く美味しくいただけました。
温泉や温水プールを楽しみたい方はホテル千畳をオススメします。
ただ食事や岩盤浴など設備を比べると、私は白浜御苑のほうが好きです。
こちらに白浜御苑の記事を書いていますので、良かったら見てくださいね!
2020年10月に和歌山県にある湯快リゾート 白浜御苑に行ってきました。 こんなご時世なので、久しぶりの旅行。今回はもちろんGotoトラベルキャンペーンを使用してきました! 湯快リゾート 白浜御苑 この施設は割と新し目で、とて[…]
もうひとつの和歌山のプレミアム、白浜彩朝楽には行ったことがないので次に行くとすれば彩朝楽ですかね。
そのときにはまた写真なんかで紹介できればと考えています。