Chromebookには「自動更新ポリシー」というものがあります。
簡単に言えばサポート期限ですね。つい先日Windows7のサポートが終了したように、Chromebookにも当然サポート期限が定められています。
自動広告ポリシー
端末ごとに終了時期が違います。おおよその目安は発売から約6年半となっています。
しかし一部のモデルでは期限が延長されたりしていますので、詳しくは公式サイトから確認をする形になります。
この内容を見ると、私が使用しているASUS C101PAは2023年8月までのサポート期限が明記されていますね。
C101PAのレビューは過去記事でまとめましたのでご参考にどうぞ!
中古で買う場合の注意
・自動更新ポリシーの残り期間を確認
中古の場合モデルが古いものも多いと思います。自動更新ポリシーが切れたからと言って使えなくなるわけではありませんが、セキュリティ上のリスクがありますのでオススメできません。
・Androidアプリに対応しているかどうか確認
2017年以降に販売された端末は公式に対応しているとアナウンスがありますが、Chromebookを使用するにあたりAndroidアプリは非常に便利ですので、対応モデルをオススメします。
調べる方法は、Googleのサイトをご確認ください。
コストパーフォーマンスが良いのがChromebookのいいところですので、中古の選択肢も全然アリです。少しでも長く安全に、また便利に使うために上記の項目に気をつけて探してみてください。
リンク